一橋ビジネスレビューの最新号は、「新しい会社の形とガバナンス」というテーマで、資本主義の矛盾や経済格差の拡大、ポピュリズムの台頭など、現代の株式会社のあり方について考えるきっかけとなる内容です。
この特集では、ESG投資の拡大やアメリカのビジネス・ラウンドテーブルによる「株主第一主義」の見直し、フランスの法改正による「使命を果たす会社」に関する動きなど、株式会社のあり方を問い直す動きが紹介されています。
この特集では、21世紀の新しい会社の形とそのガバナンスについて、岩井克人氏(国際基督教大学)、コリン・メイヤー氏(オックスフォード大学)、江川雅子氏/軽部大氏(一橋大学)、上田亮子氏(SBI大学院大学)、銭谷美幸氏(第一生命保険)、チャールズ・レイク氏(アフラック生命保険)など、さまざまな専門家が執筆しています。
さらに、経営者インタビューでは、ソニーの吉田憲一郎会長兼社長CEOやテックポイントの小里一宏代表取締役社長兼CEOなどが登場し、実際の経営者の視点から新しい会社の形について語っています。
また、ビジネス・ケースでは、KDDIとクラレの事例が取り上げられており、具体的な企業の取り組みを通じて新しい会社の形を考えることができます。
この特集は、株式会社のあり方に関心のある方や経営者、ビジネスパーソンにとって貴重な情報源となることでしょう。ぜひ、大きいディスプレイを備えた端末で読んでみてください。